園長ブログ
食育
給食室の工事
2012年10月23日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
給食室の計画が予定通り進んでいます。
先週は給排水及びガスや換気ダクトの工事が行われました。今週から床や天井の工事に入りますので、完成してしまうと見ることが出来ない床下の写真を撮影してみました。スチームコンベクションオーブンや食洗機など、厨房機器に接続する位置に合わせて、枝分かれのように配管されています。
排気ダクトはもともと園舎裏側に排気される計画だったのですが、設計を変更して、あえて園舎側に排気するようにお願いしました。これは給食室での調理の匂いを、子どもたちに気づいてもらうためです。
給食の匂いが園舎内を漂い、「今日の給食は何かな?」と昼食を待ちわびる気持ちになってもらえること、また、美味しい給食を作ってくれる調理員さんに対し、感謝の気持ちを持ってもらえることを期待しています。
それから食器の選定が終わりました。可愛いニンジンやナス、トマトの絵が描かれた食器です。野菜が嫌いな子も頑張って好きになってもらえると嬉しいです。