園長ブログ
園の様子
さつま芋の苗作付け 英語あそび
2012年 5月17日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日は年中児が芋畑へ園バスに乗って出かけ、さつま芋の苗の作付けを行いました。
子どもたちは一人一本、畑の畝に植えていきます。PTA役員のお母さん方にも手伝ってもらいながら畑の土の布団をかけ、「大きくなりますように‥」とみんなでお芋の生長に期待を込めました。今後もまた少し大きくなった頃、観察に出かけたいと思います。
年長児は今年度初めての英語あそびを行いました。「英語って難しいのかな?」と最初は緊張している様子も見られましたが、ノーマン先生と英語の歌を歌っていると、先生のジェスチャーと英語の意味が少し分かってきたようでした。先生が大きい風船を持って登場すると、子どもたちから「ブルー!」「レッド!」と自然に声を出せるようになっていました。
年長のみんな、これからもノーマン先生とコミニュケーションを楽しんでいきましょうね。