園長ブログ
2015年11月
アクトタワー見学
2015年11月30日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日は年中さんが社会見学としてアクトタワーへ出かけました。
みんなで展望エレベータで45Fまで上がります。エレベータから見える街並みは、階を上がっていくごとに小さく見えていきました。
45Fの展望回廊では、南側は遠州灘、北側は遠州の山並みまで広々と見渡すことが出来ました。今日はとてもよい天気でしたので、東の方向には白い雪をかぶった富士山も遠くに眺めることができました。
子どもたちは駅を通過する新幹線や、走行している路線バスを友達と一緒に見つけ、喜んでいました。
この社会見学では、大勢のお客さんが利用するホテルのロビーを出入りする時は静かに移動するなど、マナーを学ぶ機会ともなりました。
みかん狩り
2015年11月27日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日は園バスに乗ってみかん狩りへ出かけました。
園で食べる分と持ち帰り分の2個を自分で収穫しました。
年少の子どもたちは自分で選んだみかんを収穫して、「採れた~!」と嬉しそうにみかんを見せてくれました。
いちご組は先生が子どもたちに代わって収穫をしました。採れたてのみかんを大事そうに持ち、とても嬉しそうでした。
HONDA FC 訪問サッカースクール
2015年11月25日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
昨日と今日、HONDA FCさんによる訪問サッカースクールが行われました。
毎年、HONDA FCさんにはこの時期に訪問してくださり、プロの選手の方たちが直接子どもたちに指導して下さる貴重な機会とさせて頂いています。
昨日はグランドが使えずホールでのレッスンでしたが、今日はグランドを使って行うことができました。
レッスンでは遊びの要素を取り入れて準備体操やボールを扱う練習を行い、グループに分かれてミニゲームも行いました。
2月のサッカー大会に向け、男子も女子もこのレッスンによってサッカーへの関心がより高まり、クラス一丸となって練習に挑んでくれることを期待しています。
秋祭り
2015年11月19日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
秋祭りを行いました。
残念ながらあいにくの天候となってしまい、園庭でお祭りを行うことができませんでしたが、テラスでPTAのお母さん方にお店屋さんを開いていただき、お神輿の練り歩きはホールで行いました。
今年のお神輿は「家康くん」「ドラえもん」「フルーツケーキ」のユニークなお神輿です。それぞれの学年で協力しながら飾り付けを行ってくれました。
子どもたちはクラスごとにチケットを持って買い物に出かけ、フランクフルトやヨーヨー釣りのお店などで楽しみました。また今日の給食は、いなり寿司、やきとり、ミニたい焼きとお祭りメニューの献立でした。
園内はお祭りムードで賑わい、日常とは違う雰囲気を味わうことができたと思います。
- |1|