園長ブログ
2009年 3月
青バス納車
2009年 3月25日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日、これまでの大バスに変わる新しいバス「青バス」が納車されました。大バスはこれまで12年の間、子どもたちを乗せて無事故で走ってくれました。
青バスはこれから五社神社で安全祈願の御祈祷を受けて、さっそく明日・明後日の2日をかけ来年度のバスコースを職員全員で試走します。
明後日は朝8:00に園を出発して走行時間を確認しますので、バスの時間を確認されたい保護者の方は、当日ご利用のバス停付近でご確認ください。
対面式・終業式
2009年 3月18日
暑さ寒さも彼岸まで‥の通り、暖かい日が続きます。
今日は今年度最後の日。1年間一緒に過ごしたクラスのみんなとお別れの日でもあり、また新しいクラスの友達や先生との出会いの日でもあります。
「今度は何先生かな~?」「新しい友達はどんな子だろう」と子どもたちもワクワク・ドキドキの気持ちで対面式を行いました。
「年中さんになったら鍵盤ハーモニカを練習する!」「年長さんになったらお泊まり保育に行ったり、カレーパーティでカレーを作る!」と各学年進級に向けて、様々な期待に胸を膨らませていました。
終業式では「春休みも交通安全に気を付けて、絶対に交通事故が起きないように注意して過ごしましょう」とみんなで約束をしました。
そして各クラスでは、今年1年楽しく過ごした友達や先生と思い出を振り返りながら、最後の給食をいただきました。
春休みの後はいよいよ新年度。年中・年少の皆さん、また1つお兄さん・お姉さんになりますね。4月から入る年少のお友達とも、またたくさん遊んで下さい。
第37回 卒園式
2009年 3月17日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホームページをリニューアルいたしました。
ここでは子どもたちの日頃の様子をお伝えしていきます。
今日は第37回卒園式でした。
今年度は133名の子どもたちが園の教育課程を修了して卒園いたしました。子どもたちは式の中でも元気に返事をして、態度もとても立派でした。
年少の頃、「ママ~」と泣いて登園してきたことを思い出しますと、この3年間の成長は本当に大きいものであり、最後の行事を締めくくるにふさわしい式になりました。
卒園の皆さん、小学校へ行って勉強や運動を頑張って、もっともっと大きくなってください。皆さんのこれからの活躍を期待しています。
- |1|